Group Description
JPHACKSとは
開催概要
「イノベーターになろう」
全国7拠点!! イノベーターを目指す学生向け日本最大のハックイベント
JPHACKS(ジャパンハックス)は,全国の学生を対象にした日本最大のハックイベントです.ビジネスコンテスト的色合いが強いハッカソンが国内で多い中で,技術力を主体に評価する技術者向けの開発イベントを開催したいという思いで,2014年から開催し,2018年は,5回目の開催となります.今回も昨年同様,参加学生に主眼をおいた「イノベータになろう」をテーマとし,テクノロジーを活用したイノベータを志す学生の成長を応援する事業として,開催する所存です.
HP
主催団体・共催団体・後援団体(暫定)
主催 | JPHACKS2018 組織委員会 |
---|---|
共催(予定) | 東京大学大学院情報理工学系研究科,北海道大学大学院情報科学研究科情報理工学専攻, 東北大学大学院情報科学研究科,名城大学理工学研究科, 神戸市,福岡県Ruby・コンテンツ産業振興センター |
後援(予定) | 総務省,経済産業省,IPA(Information-technology Promotion Agency, Japan:情報処理理推進機構) |
協力(予定) | IPA 未踏,総務省 異能 vation,国⽴情報学研究所 トップエスイー,SINET5 |
テクニカルパートナー | ギットハブ・ジャパン合同会社,アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社,株式会社 Progate |
運営 | JPHACKS2018運営事務局(運営事務局長 堀 雅文) |
運営組織
JPHACKS2018 組織委員会
役職 | 所属 | 名前 |
---|---|---|
委員長 | 東京⼤学 大学院 情報理工学系研究科 教授 | 江崎 浩 |
副委員長 | 東京大学 名誉教授,IPA 未踏 統括プロジェクトマネージャー, 株式会社ギブリー 技術顧問 |
竹内 郁雄 |
委員 | JPHACKS運営事務局長 東京⼤学⼯学系研究科 客員研究員, 一般財団法人 総合研究奨励会 理事・事務局⻑ |
堀 雅文 |
委員 | JPHACKS審査委員長 NTTコミュニケーションズ 技術開発部 担当課長 |
植松 幸生 |
委員 | JPHACKSスポンサー代表 NTTレゾナント株式会社 スマートナビゲーション事業部 サービスデザイン部門 担当課長 |
|
松野 繁雄 | ||
委員 | JPHACKSスポンサー代表長 富士フイルム株式会社 人事部 採用グループ マネージャー |
上月 忠司 |
幹事 | 株式会社ギブリー 取締役 | 新田 章太 |
お問い合わせ方法
お問い合わせは以下の連絡先までよろしくお願い致します。
- お問い合わせ先:JPHACKS2018 運営事務局
- メール:support@jphacks.com
JPHACKS2018 運営事務局